アブダビ行かねーか?
ある日突然会社の先輩に言われました。
アブダビってどこですか?
そんな状態の私に先輩は続けて説明します。
どうやら12月にF1がアブダビで開催位されるとのこと
一人で行くのは寂しいから一緒に行こう。
宿は出してやる
とのことです。
旅行好きの私。
一瞬で行きたくなりました。
先輩から提示された工程はこんな感じ
初日:17:10 エティハド航空 成田発
二日目:0:40 アブダビ空港着 そのまま宿(リッツカールトンアブダビ)へ
三日目:観光、F1
四日目:観光、F1
五日目:観光、F1
六日目:22:15 エティハド航空 アブダビ空港発
七日目:12:45成田空港着
まずは先輩リッツカールトンなんてありがとうございます!!
めっちゃ楽しみです。
さて旅行好きの私
色々と調べてみました。
ドバイがあるアラブ首長国連邦ってどんな国
ドバイはアラブ首長国連邦を構成する首長国の一つ。
アラブ首長国連邦における最大の都市であり、人口は約331万人。
アラブ首長国連邦は、中東に位置し、7つの首長国からなる連邦制国家。首都はアブダビです。
サッカーではUAEと呼びますよね。
連邦国家なので、小さな国家や都市、自治共同体が独立を保つために単一の主導国家として統治する体制を取っています。
アメリカ合衆国の「州」と「国」の関係と同じような関係なのかもしれないですね。
アブダビ首長国
ドバイ首長国
シャールジャ首長国
アジューマン首長国
ウンム・アル=カイワイン首長国
フジャイラ首長国
ラアス・アル=ハイマ首長国
ドバイ国際空港で発着陸してアブダビのF1を見に行くと、
ドバイ首長国とアブダビ首長国に行くことになるようです。
気になる気温ですが、11月〜3月は冬季で、平均気温が20℃前後と過ごしやすいようです。一方6月〜9月の夏季には気温が50℃近くまで上昇するうえ、湿度が80%前後と非常に過ごし辛い気候のようです。
旅行に行くのは冬をお勧めします。
いつものようにグーグルフライトで検索
グーグルフライトはおすすめのフライトを表示してくれるのでわかりやすい。
グーグルフライトをお勧めする3つの理由
理由1:出発地、行き先、日程を入力するだけで、おすすめのフライトが表示される
理由2:日程を入力する際にその日程での最安値を見ることができる
理由3:フライトが気に入らない時は絞り込みをすることができる
グーグルフライトで
東京〜アブダビ
往復の日付を入力すると・・
17:10 成田発 翌日0:40アブダビ着
22:15 アブダビ発 翌日12:45 成田着
93,777円
うーん
高い、そしてエティハドどうなんだ?
エティハド航空の評判をGoogleで調べたところ、良さそうな評価です。
中東の航空会社って評価高いですよね!
エミレーツ航空でアブダビへ?
エティハド航空でも良いけど、少し高いなぁ。
と思っていたところお勧めにドバイへ行くエミレーツ航空が出てくるじゃないですか。
しかも6万円弱
一度は乗りたいと思っていたエミレーツ航空
これ一択でしょ?
でも行くのはアブダビ。
エミレーツ航空の到着地はドバイ。
そもそもエミレーツ航空ってどんな航空会社?
エミレーツ航空はアラブ首長国連邦のドバイを本拠地とする航空会社です。
ファーストクラス
いつか乗ってみたいと思うものの、私には縁がない遠い世界です。
エミレーツ航空のファーストクラスは有名ですよね。
どんな設備があるかホームページに詳しく書いてあります。
https://www.emirates.com/jp/japanese/experience/our-fleet/photo-gallery/a380/first-class/
さすがファーストクラス
特にすごいのはA380のシャワールームとバーラウンジでしょうか。
ビジネスクラス
ビジネスクラスも豪華です。
https://www.emirates.com/jp/japanese/experience/our-fleet/photo-gallery/a380/business-class/
通常の航空会社同等以上のサービスはありそうです。
バーカウンターはビジネスクラスも使用できるようですね。
エコノミークラス
最後に私が乗るであろうエコノミークラス
https://www.emirates.com/jp/japanese/experience/cabin-features/economy-class/
エコノミークラスでアメニティがもらえる航空会社は珍しいのではないでしょうか。
しかもおしゃれ。

全クラス共通
コロナ禍の現在、なかなか旅行の計画を立てるのは難しいですよね。
そんなことを心配する私たちのために二つの対応を用意してくれています。
1.航空券の有効期限延長並びに払い戻し
https://www.emirates.com/jp/japanese/help/covid-19/ticket-options/
コロナの影響を受けている場合、2つのオプションから選べる。
有効期限の延長
次の24ヶ月以内であればいつでもエミレーツ航空のフライトに利用できる。
同じ目的地、同じ地域へ、同じ予約クラスのフライトに手数料無料で変更できる。
それはフライトがキャンセルされてなくても予約できるらしい。
払い戻し
いつまでの航空券といった期限はあるものの払い戻しもできるようです。
2.マルチリスク旅行保険
https://www.emirates.com/jp/japanese/before-you-fly/multi-risk-travel-insurance/
コロナの影響による旅行のキャンセルや自分自身または家族がコロナ等に感染した場合の緊急帰国費用などを保障してくれるようです。
ありがたいですね。
どちらも条件があるようなので、必ずホームページを読んでから申し込むようにしてくださいね。
ドバイからアブダビにどうやって行く?
地図で見るとこんな感じ
車で行くと1時間半もあれば移動できるようです。
1時間半ぐらいなら耐えられるかなぁ。
バスだと1000円弱
タクシーだと10000円弱
エミレーツ航空って到着時間が最高|
しかもエミレーツ航空だとアブダビまでのバスも無料で乗れるという噂!
しかも23:00に成田を出発すると翌朝ドバイに到着、
最終日は翌日2:55ドバイ発なので、最終日もしっかり遊べる。
ドバイまでエミレーツ航空で行った時の工程
これで工程を考えると
初日:23:00 成田発
二日目:6:00 ドバイ着 ドバイ観光
三日目:観光、F1
四日目:観光、F1
五日目:観光、F1
六日目:観光
七日目:ドバイ観光
八日目:2:55ドバイ発 17:20成田着
ホテルは同じ5泊でもここまで観光ができるようになります!
こりゃエミレーツ航空決まりだな。
一番お得にドバイへ行く方法
直行便はエミレーツしか運行してないようなので、一択
あとはどうやって予約するか。
グーグルフライト最安値
最安値の旅行代理店は聞いたことがないところ。
価格は58,680円
エミレーツ航空で予約すると59,010円
直接予約しましょう。
セールを狙う
時々セールをやるみたいです。4万円台になるという噂です。
直近では、2021年は1月19日から2月2日まで開催していました。11月30日までの登場を対象にドバイへは50,920円。しかも燃油サーチャージや諸税が含まれているようです。
色々調べてみると東京ドバイが 37,000円で行けたこともあったようです。
やはりセール待ちですね。
セールが気になったあなた
ホームページにてメールアドレスを登録しておけば、セール情報を定期的に送ってくれるようになります。
JALのマイルでも取れる
エミレーツ航空ってワンワールドでもスターアライアンスでもないので、ANAやJALでマイルを貯めている人にはマイルが貯まらずつらい。
でもJALと提携しているようで、JALのマイルから予約することができます。
同じ日程で調べてみると・・・
JALマイル使用 エコノミー
47000マイル+8310円 キャンセル3100円
JALマイル使用 ビジネス
85000マイル+8310円 キャンセル3100円
JALマイル使用 ファースト
135000マイル+8310円 キャンセル3100円
うーむ。
ビジネスクラス使っちゃおうかな。
エミレーツのファーストクラスはシャワー付き。欲を出してファーストも有りか・・
先輩!
僕JALのマイルでビジネスクラスで行きます。
宿も出してもらうのに・・・
言えないなー。
となるとエコノミーでマイルを使うのも少し勿体無いし・・・。
誰か良い方法教えてください。